水都大阪フェス2011
大阪の水辺を盛り上げる イベント「水都大阪フェス2011」に行ってきましたヽ(^o^)丿
中之島公園一帯で行われており、世界各地のビール、各国料理、国内B級グルメの屋台もズラリと並び大賑わい(^^♪
本日の一番の目的は、な・な・何と!!あの「アヒルちゃん=ラバーダック」がやって来てるんです\(◎o◎)/!
一昨年、『OSAKA光のルネッサンス』でお見かけした巨大アヒルちゃん♪
オランダ人アーティスト、フロレンタイン・ホフマン氏の作品です!
もぉこの可愛さと言ったら何なんでしょう~(^・^)



関連グッズもいろ販売されてて、レプリカを買い求める長蛇の列が\(◎o◎)/!
ミニチュアアヒルちゃん♪買っちゃいました(^^)v
どこから見てもまん丸いっヽ(^o^)丿
ほのかにバニラの香りがするよ(#^.^#)
売上げの一部は、東日本大震災の寄付金になるそうです。


人だかりの中、面白い物発見っ!!
「テレ金」というアート作品なんですが、公衆電話ボックスを巨大な水槽に改造してるんです!!
中には金魚がぶわぁぁ~っと泳いでいるんです\(◎o◎)/!不思議な作品でした♪

帰り道、御堂筋を歩いていると、明日30日の大阪マラソンの準備をしていました(^^♪
中之島公園一帯で行われており、世界各地のビール、各国料理、国内B級グルメの屋台もズラリと並び大賑わい(^^♪
本日の一番の目的は、な・な・何と!!あの「アヒルちゃん=ラバーダック」がやって来てるんです\(◎o◎)/!
一昨年、『OSAKA光のルネッサンス』でお見かけした巨大アヒルちゃん♪
オランダ人アーティスト、フロレンタイン・ホフマン氏の作品です!
もぉこの可愛さと言ったら何なんでしょう~(^・^)



関連グッズもいろ販売されてて、レプリカを買い求める長蛇の列が\(◎o◎)/!
ミニチュアアヒルちゃん♪買っちゃいました(^^)v
どこから見てもまん丸いっヽ(^o^)丿
ほのかにバニラの香りがするよ(#^.^#)
売上げの一部は、東日本大震災の寄付金になるそうです。


人だかりの中、面白い物発見っ!!
「テレ金」というアート作品なんですが、公衆電話ボックスを巨大な水槽に改造してるんです!!
中には金魚がぶわぁぁ~っと泳いでいるんです\(◎o◎)/!不思議な作品でした♪

帰り道、御堂筋を歩いていると、明日30日の大阪マラソンの準備をしていました(^^♪
大洋軒
大阪市福島にある、中華料理のお店「大洋軒」さんに行って来ました(^^♪
12時頃だったのですが、店内は満席で外で待つこと約10分!人気ですねぇ~♪

看板メニューの鶏のからあげ定食を2人揃って注文っ(^v^)
うわぁぁ~\(◎o◎)/!超・超・超~巨大な唐揚げが5つも乗っていて迫力満点です!!
お葱のタレが絡んで美味しそぉ~(*^。^*)
お皿の隅に、塩胡椒とマヨネーズが添えられ、それを付けながら頂きます♪
サクサクジューシーな唐揚げ♪あちちちぃ~
別にからしの入ったお皿があり、テーブルに置いてある唐揚げのタレを入れ、からしを溶いて頂きます♪
ギョーザのタレみたいお味でした♪酸味が効いて美味しぃ~(*^。^*)
サラダ、冷奴、スープ、キムチがついて780円♪
ランチタイムは100円引きで680円でお得です!(^^)!
お腹パンパンになりまちた(*^。^*)

12時頃だったのですが、店内は満席で外で待つこと約10分!人気ですねぇ~♪

看板メニューの鶏のからあげ定食を2人揃って注文っ(^v^)
うわぁぁ~\(◎o◎)/!超・超・超~巨大な唐揚げが5つも乗っていて迫力満点です!!
お葱のタレが絡んで美味しそぉ~(*^。^*)
お皿の隅に、塩胡椒とマヨネーズが添えられ、それを付けながら頂きます♪
サクサクジューシーな唐揚げ♪あちちちぃ~
別にからしの入ったお皿があり、テーブルに置いてある唐揚げのタレを入れ、からしを溶いて頂きます♪
ギョーザのタレみたいお味でした♪酸味が効いて美味しぃ~(*^。^*)
サラダ、冷奴、スープ、キムチがついて780円♪
ランチタイムは100円引きで680円でお得です!(^^)!
お腹パンパンになりまちた(*^。^*)

堺ええもん大発見!大産業祭♪
毎年、堺商工会議所で行われる「堺ええもん大発見!大産業祭♪」に行って来ましたヽ(^o^)丿
混雑するのを予測して、朝10時からのオープンに行きましたが、もう既に大勢の人達です\(◎o◎)/!
一番のお目当ては、アンケートに答えて自転車をゲットするサイクルフェスタです!
早く行かないと、アンケート用紙が無くなってしまいます(・.・;)
抽選で5名にプレゼント(^v^)
折りたたみ自転車とクロスバイクで抽選箱へ入れました♪
残念なことに当たりませんでした(T_T)
次にお目当ては、スタンプラリー♪
ガラポンくじで、こちらでも自転車を貰えるチャンスが♪他いろんな景品があります♪
2人で5枚ずつスタンプラリーをして、5回ずつガラポンしました(^v^)

パスタソース、コロコロ、ノンアルコールビールが3本、ジュース1本、
メッセージボード2つ、ノート2冊をゲット♪
別の会場でアンケートに答えてお箸もゲット(^^)v

マグロ解体ショーも行われ、脂ののった美味しそうなの買いましたヽ(^o^)丿

他に、堺の逸品発掘市、伝統・地場産業の実演体験コーナー、全国大物産市などなど(^^♪
サカイスィーツフェスタってのもやってて、和菓子、洋菓子いろいろ(*^。^*)

菓庵さとやさんの、わらび餅を買いました♪100円です♪

野外では、とれたて野菜市やグルメ広場(^^♪

麺座ぎんさんの混ぜそばを食べました♪
こってり~濃い目の味ですね~
温玉も入ってカルボナーラ風?な感じでした(~_~;)

カフェフィールさんの唐揚げも食べました♪
ハニーマスタードでいただきましたヽ(^o^)丿

3年前に比べ、かなり人が増えたと感じました!
でも、毎年ほぼ同じお店の出店(~_~;)もう飽きちゃったなぁ~(~_~;)
ついつい自転車の抽選会にひかれて行っちゃうんだな~
混雑するのを予測して、朝10時からのオープンに行きましたが、もう既に大勢の人達です\(◎o◎)/!
一番のお目当ては、アンケートに答えて自転車をゲットするサイクルフェスタです!
早く行かないと、アンケート用紙が無くなってしまいます(・.・;)
抽選で5名にプレゼント(^v^)
折りたたみ自転車とクロスバイクで抽選箱へ入れました♪
残念なことに当たりませんでした(T_T)
次にお目当ては、スタンプラリー♪
ガラポンくじで、こちらでも自転車を貰えるチャンスが♪他いろんな景品があります♪
2人で5枚ずつスタンプラリーをして、5回ずつガラポンしました(^v^)

パスタソース、コロコロ、ノンアルコールビールが3本、ジュース1本、
メッセージボード2つ、ノート2冊をゲット♪
別の会場でアンケートに答えてお箸もゲット(^^)v

マグロ解体ショーも行われ、脂ののった美味しそうなの買いましたヽ(^o^)丿

他に、堺の逸品発掘市、伝統・地場産業の実演体験コーナー、全国大物産市などなど(^^♪
サカイスィーツフェスタってのもやってて、和菓子、洋菓子いろいろ(*^。^*)

菓庵さとやさんの、わらび餅を買いました♪100円です♪

野外では、とれたて野菜市やグルメ広場(^^♪

麺座ぎんさんの混ぜそばを食べました♪
こってり~濃い目の味ですね~
温玉も入ってカルボナーラ風?な感じでした(~_~;)

カフェフィールさんの唐揚げも食べました♪
ハニーマスタードでいただきましたヽ(^o^)丿

3年前に比べ、かなり人が増えたと感じました!
でも、毎年ほぼ同じお店の出店(~_~;)もう飽きちゃったなぁ~(~_~;)
ついつい自転車の抽選会にひかれて行っちゃうんだな~
板前焼肉一斗 天下茶屋本店
ずぅぅーとずっと行ってみたかった「板前焼肉一斗 天下茶屋本店」さんに行って来ました\(~o~)/
国産黒毛和牛一筋40年以上の老舗焼肉店さん♪
昭和チックな外観にまず驚きます(^v^)

そしてお店に入ってもっとビックリ!!
いきなり大きなお肉のかたまりが並んだショーケース\(◎o◎)/!
どれもこれも霜降りで美味しそぉ~

板前さんが目の前でさばいてくれたお肉を焼いていただくというスタイルで、
カウンター席にもお肉のショーケース♪
テーブル席に案内されました(^v^)
メニューは壁にズラリと貼られてます♪

お肉を待っている間、キムチを食べながらビールをグビグビ~♪プハァ~

まずは塩タンから焼きましょか~
うわぁっ!分厚~い\(◎o◎)/!歯応えありあり!

お次は特上ロース♪こちらも迫力の分厚さ!そしてビックリのやわらかです!
噛むとじゅわぁ~と旨味たっぷりの肉汁が溢れ出します(*^。^*)
し・あ・わ・せ~♪こんなに美味しいロース肉初めてっ!

はぁ~い♪上ハラミです(*^。^*)
これもまた豪快な厚切り!!
ロースより少し控えめの脂身、甘くてやわらか~

そして特選ミノサンド
大量の脂がジュワ~ッと溢れ出します♪めちゃくちゃ甘~くてジュ~シ~(#^.^#)

ヒウチっていうのも食べました♪
モモの一部らしいのですが、牛1頭から約2kgほどしかとれない大変貴重な部位らしいです(#^.^#)
モモの部位としては最も霜降りのお肉みたいです♪
やわらかく甘味のあるお肉でした(^v^)

特選ツラミは牛さんのほっぺのお肉ですね~♪
適度に脂ののった赤身で歯応えのある感じでした♪

特上ヘレは最強に分厚かったです\(◎o◎)/!
2cmぐらいあるのでは!テンション上がりまくり\(◎o◎)/!
気絶しちゃうくらいの美味しさ!!

最後のお肉はカイノミ♪
中バラの一部で最もヒレに近い部位のことで、左右でひとかたまりずつしか取れない稀少価値高い部位みたいです(^^♪
適度に霜も降りと~ってもジューシーでやわらか~くてニンマリ(^v^)

〆にクッパを食べました♪
大根、もやし、水菜、お葱とお野菜た~っぷり♪
大きなお肉もゴロゴロ入ってて感動~ヽ(^o^)丿

絶品のお肉!(^^)!美味しすぎて、ボンボン×②食べちゃった(~_~;)
どのお肉も味わい深く感動ものでした!!
そしてタレが酸味があり甘酸っぱく美味しいー\(~o~)/
ともっぴ好みでした(^^♪
明るい店内で活気があり、スタッフさんはみんな韓国の方なのかな~?
上手な日本語!そしてビックリするほどの気配りの良さ!気持ちよくお食事出来ました(^v^)
国産黒毛和牛一筋40年以上の老舗焼肉店さん♪
昭和チックな外観にまず驚きます(^v^)

そしてお店に入ってもっとビックリ!!
いきなり大きなお肉のかたまりが並んだショーケース\(◎o◎)/!
どれもこれも霜降りで美味しそぉ~

板前さんが目の前でさばいてくれたお肉を焼いていただくというスタイルで、
カウンター席にもお肉のショーケース♪
テーブル席に案内されました(^v^)
メニューは壁にズラリと貼られてます♪

お肉を待っている間、キムチを食べながらビールをグビグビ~♪プハァ~

まずは塩タンから焼きましょか~
うわぁっ!分厚~い\(◎o◎)/!歯応えありあり!

お次は特上ロース♪こちらも迫力の分厚さ!そしてビックリのやわらかです!
噛むとじゅわぁ~と旨味たっぷりの肉汁が溢れ出します(*^。^*)
し・あ・わ・せ~♪こんなに美味しいロース肉初めてっ!

はぁ~い♪上ハラミです(*^。^*)
これもまた豪快な厚切り!!
ロースより少し控えめの脂身、甘くてやわらか~

そして特選ミノサンド
大量の脂がジュワ~ッと溢れ出します♪めちゃくちゃ甘~くてジュ~シ~(#^.^#)

ヒウチっていうのも食べました♪
モモの一部らしいのですが、牛1頭から約2kgほどしかとれない大変貴重な部位らしいです(#^.^#)
モモの部位としては最も霜降りのお肉みたいです♪
やわらかく甘味のあるお肉でした(^v^)

特選ツラミは牛さんのほっぺのお肉ですね~♪
適度に脂ののった赤身で歯応えのある感じでした♪

特上ヘレは最強に分厚かったです\(◎o◎)/!
2cmぐらいあるのでは!テンション上がりまくり\(◎o◎)/!
気絶しちゃうくらいの美味しさ!!

最後のお肉はカイノミ♪
中バラの一部で最もヒレに近い部位のことで、左右でひとかたまりずつしか取れない稀少価値高い部位みたいです(^^♪
適度に霜も降りと~ってもジューシーでやわらか~くてニンマリ(^v^)

〆にクッパを食べました♪
大根、もやし、水菜、お葱とお野菜た~っぷり♪
大きなお肉もゴロゴロ入ってて感動~ヽ(^o^)丿

絶品のお肉!(^^)!美味しすぎて、ボンボン×②食べちゃった(~_~;)
どのお肉も味わい深く感動ものでした!!
そしてタレが酸味があり甘酸っぱく美味しいー\(~o~)/
ともっぴ好みでした(^^♪
明るい店内で活気があり、スタッフさんはみんな韓国の方なのかな~?
上手な日本語!そしてビックリするほどの気配りの良さ!気持ちよくお食事出来ました(^v^)
秋田出張のお土産(*^。^*)
先日、まこっぴが秋田に出張でした(^v^)
お土産いろいろ買って来てくれたょ♪
ゆかり堂製菓の「曳綱かりんとう」
何回か食べてるお気に入りのお品です(#^.^#)
葉巻みたい形でカワイィでしょっ♪
お味はオールドファッションドーナツとクッキーのコラボみたいでハマっちゃいます!(^^)!
そして同じゆかり堂製菓の「そふとかりんとう黒糖がけ」
こちらは初めて食べました♪
湿ったドーナツみたいな食感で、黒糖蜜が浸み込みどこか懐かしいお味(^v^)

一乃穂の「しとぎ紗舞玲」
一度頂いた事があり美味しかったお品♪
バターの風味がとってもよくミルキーな味わい♪すっごくサクサクです(*^。^*)

まこっぴのお気に入りのお酒「飛良泉」♪

お土産いろいろ買って来てくれたょ♪
ゆかり堂製菓の「曳綱かりんとう」
何回か食べてるお気に入りのお品です(#^.^#)
葉巻みたい形でカワイィでしょっ♪
お味はオールドファッションドーナツとクッキーのコラボみたいでハマっちゃいます!(^^)!
そして同じゆかり堂製菓の「そふとかりんとう黒糖がけ」
こちらは初めて食べました♪
湿ったドーナツみたいな食感で、黒糖蜜が浸み込みどこか懐かしいお味(^v^)

一乃穂の「しとぎ紗舞玲」
一度頂いた事があり美味しかったお品♪
バターの風味がとってもよくミルキーな味わい♪すっごくサクサクです(*^。^*)

まこっぴのお気に入りのお酒「飛良泉」♪

日本一辛い黄金一味
坦々麺 信玄
東住吉区に、美味しい坦々麺のお店を発見っヽ(^o^)丿「坦々麺 信玄」さんです♪
カウンター席のみの、こじんまりとしたお店♪

メニューは黒ごまと白ごまがあって、辛さは4段階(^^♪
食べたのは、まず一番辛いうまピリ辛白ごま坦々麺!!
具材は、小口ネギ、ホウレン草と粗めに挽いたミンチ肉がたっぷりっ(*^。^*)
中細縮れ麺にスープもミンチ肉もよく絡む~♪
辛さもちょっぴりスパイシーに感じるくらいでした(^^)v
残りスープに、ご飯をダイブ♪コレは美味しいぃ~絶対オススメ!(^^)!

野菜白ごま坦々麺は、辛さはノーマル♪白ごまの香りが引立ったマイルドな味わい♪
コクがあり、まったり美味しい~(*^。^*)
具材は、キャベツ、にんじん、もやしもたっぷり!!
坦々麺で、こんなにお野菜たっぷりは初めてっ♪

プラス200円で、ミニサイズの炒飯や天津飯が食べられるのも魅力的っ\(~o~)/
カウンター席のみの、こじんまりとしたお店♪

メニューは黒ごまと白ごまがあって、辛さは4段階(^^♪
食べたのは、まず一番辛いうまピリ辛白ごま坦々麺!!
具材は、小口ネギ、ホウレン草と粗めに挽いたミンチ肉がたっぷりっ(*^。^*)
中細縮れ麺にスープもミンチ肉もよく絡む~♪
辛さもちょっぴりスパイシーに感じるくらいでした(^^)v
残りスープに、ご飯をダイブ♪コレは美味しいぃ~絶対オススメ!(^^)!

野菜白ごま坦々麺は、辛さはノーマル♪白ごまの香りが引立ったマイルドな味わい♪
コクがあり、まったり美味しい~(*^。^*)
具材は、キャベツ、にんじん、もやしもたっぷり!!
坦々麺で、こんなにお野菜たっぷりは初めてっ♪

プラス200円で、ミニサイズの炒飯や天津飯が食べられるのも魅力的っ\(~o~)/