坦々麺 信玄
約1年ぶりに東住吉区にある「坦々麺 信玄」さんに行って来ましたヽ(^。^)ノ

メニューは黒ごまと白ごまがあって、辛さは4段階♪3番目の辛さのうま辛白ごま坦々麺を食べました♪
美味しそぉ~♪具材は、小口ネギ、ホウレン草と粗めに挽いたミンチ肉がたっぷりっ(*^。^*)
真っ赤な辛味がアイスクリームみたいにこんもり盛られています(^_^;)
溶かすとスープは真っ赤になっちゃったょ(^_^;)
大丈夫なんかなぁ…ピリッと辛いけど平気な辛さでした(^_^)v
中細縮れ麺にスープもミンチ肉もよく絡む~♪

野菜白ごま坦々麺も食べたょ♪白ごまの香りが引立ってあってまったりな味わい♪
辛さがもぅちょっとほしいかなぁ…
具材は、キャベツ、にんじん、もやしもたっぷり!!
坦々麺っぽくないでしょ(#^.^#)

プラス200円で半炒飯が付けれたので食べました♪
パラパラ炒まってて美味しかったです♪

ご飯の大を注文して、残りスープの両方ともにダイブ♪
コレは美味しぃよ~絶対オススメ\(~o~)/
あー美味しかった(*^。^*)しかし食べすぎだょ…(^_^;)

メニューは黒ごまと白ごまがあって、辛さは4段階♪3番目の辛さのうま辛白ごま坦々麺を食べました♪
美味しそぉ~♪具材は、小口ネギ、ホウレン草と粗めに挽いたミンチ肉がたっぷりっ(*^。^*)
真っ赤な辛味がアイスクリームみたいにこんもり盛られています(^_^;)
溶かすとスープは真っ赤になっちゃったょ(^_^;)
大丈夫なんかなぁ…ピリッと辛いけど平気な辛さでした(^_^)v
中細縮れ麺にスープもミンチ肉もよく絡む~♪

野菜白ごま坦々麺も食べたょ♪白ごまの香りが引立ってあってまったりな味わい♪
辛さがもぅちょっとほしいかなぁ…
具材は、キャベツ、にんじん、もやしもたっぷり!!
坦々麺っぽくないでしょ(#^.^#)

プラス200円で半炒飯が付けれたので食べました♪
パラパラ炒まってて美味しかったです♪

ご飯の大を注文して、残りスープの両方ともにダイブ♪
コレは美味しぃよ~絶対オススメ\(~o~)/
あー美味しかった(*^。^*)しかし食べすぎだょ…(^_^;)
牡蠣屋の牡蠣のオイル漬け
琵琶湖のほとりで忘年会
X'masケーキは苺ともっぴロール♪
鉄板酒菜 ぶりおのXmasディナー
クリスマスイヴは、まこっぴがディナーを予約してくれてました(#^.^#)
南海堺駅近くにある鉄板料理のお店「鉄板酒菜 ぶりお」さんです!(^^)!
以前から気になってたお店で凄い感激っ☆
店内は細長い鉄板カウンター(12席)があって奥にテーブル席が2組とこじんまり♪
落ち着きのある大人なムードが漂います(*^。^*)

Xmasディナーのフルコースを食べました(●^o^●)
マスターは、食材に凄く拘りがあるようで、質問すると丁寧にお話しして下さいます♪
最高級のものを大切にお料理されているのが凄く伝わってきます!(^^)!
まずはお通しから♪ほたての煮付け♪やわらか~く、お箸でしゅっと切れます♪

カワハギのお造りはポン酢で頂きました♪肝もついててコレがもぉ~とろける美味しさっヽ(^。^)ノ

続いてローストビーフ♪おろしたての本山葵を添えてお醤油、お塩でいただきました♪
美味しいですぅ~もっと食べた~いヽ(^。^)ノ

北海道産の生牡蠣も出てきたょ♪オリーブオイルがかかっててレモンをキュッと搾ってパクリ!
んん~新鮮でちゅるんちゅるん♪磯のいぃ~香り(#^.^#)

白菜のコールスローサラダが出て来ました♪
全てのお野菜が甘くてシャキシャキみずみずしくて美味しい♪

見て下さい!こちらは何でしょう♪ちっこいハンバーガーなんですょ!(^^)!
いいお肉で作られているのがとてもわかるハンバーグです♪肉汁がジュワ~っと溢れ出します♪
パンがカリカリでソースが浸みてこりゃまた絶品!(^^)!


続いてアスパラとベーコン焼き♪
アスパラが凄い大きくてビックリ!

キャア~\(◎o◎)/!ともっぴの大好物の白子の登場です!
みぞれ汁で和風♪幸せ~(*^。^*)
あまりにもキャーキャー言ってたら、まこっぴが自分の分をひと粒くれました♪

高級なフォアグラのカナッペまで出て来たょ(*^。^*)
バルサミコ酢とハチミツを使ったソースが合う~♪

黒鮑のステーキです!
肝をソースにしてあり、鉄板の上でソースを作ってました♪肉厚の美味しい鮑でした!(^^)!

松阪牛のステーキが出て来たぁ~\(~o~)/
A5ランクのお肉!ミディアムな焼け具合で、柔らか~くてじゅわ~っと肉汁が溢れるぅ(*^。^*)
付け合せのお野菜がレッドチャド♪関西で言ううまい菜の茎が赤いのみたいです♪


〆は何と!!生ウニの炊き込みご飯が出て来ました\(~o~)/何て贅沢なのっ!
あおさのお味噌汁も磯のいぃ〜香り(#^.^#)

デザートは日向夏のシャーベット♪

ゆっくりまったり美味しいお料理とお酒をいただきスペシャルなXmasディナーでした\(~o~)/
まこっぴサンタありがとぉーナリィ(#^.^#)
全て大満足!!
こんな凄いお店が堺にあったなんてビックリ\(◎o◎)/
また絶対行きたいです♪
南海堺駅近くにある鉄板料理のお店「鉄板酒菜 ぶりお」さんです!(^^)!
以前から気になってたお店で凄い感激っ☆
店内は細長い鉄板カウンター(12席)があって奥にテーブル席が2組とこじんまり♪
落ち着きのある大人なムードが漂います(*^。^*)

Xmasディナーのフルコースを食べました(●^o^●)
マスターは、食材に凄く拘りがあるようで、質問すると丁寧にお話しして下さいます♪
最高級のものを大切にお料理されているのが凄く伝わってきます!(^^)!
まずはお通しから♪ほたての煮付け♪やわらか~く、お箸でしゅっと切れます♪

カワハギのお造りはポン酢で頂きました♪肝もついててコレがもぉ~とろける美味しさっヽ(^。^)ノ

続いてローストビーフ♪おろしたての本山葵を添えてお醤油、お塩でいただきました♪
美味しいですぅ~もっと食べた~いヽ(^。^)ノ

北海道産の生牡蠣も出てきたょ♪オリーブオイルがかかっててレモンをキュッと搾ってパクリ!
んん~新鮮でちゅるんちゅるん♪磯のいぃ~香り(#^.^#)

白菜のコールスローサラダが出て来ました♪
全てのお野菜が甘くてシャキシャキみずみずしくて美味しい♪

見て下さい!こちらは何でしょう♪ちっこいハンバーガーなんですょ!(^^)!
いいお肉で作られているのがとてもわかるハンバーグです♪肉汁がジュワ~っと溢れ出します♪
パンがカリカリでソースが浸みてこりゃまた絶品!(^^)!


続いてアスパラとベーコン焼き♪
アスパラが凄い大きくてビックリ!

キャア~\(◎o◎)/!ともっぴの大好物の白子の登場です!
みぞれ汁で和風♪幸せ~(*^。^*)
あまりにもキャーキャー言ってたら、まこっぴが自分の分をひと粒くれました♪

高級なフォアグラのカナッペまで出て来たょ(*^。^*)
バルサミコ酢とハチミツを使ったソースが合う~♪

黒鮑のステーキです!
肝をソースにしてあり、鉄板の上でソースを作ってました♪肉厚の美味しい鮑でした!(^^)!

松阪牛のステーキが出て来たぁ~\(~o~)/
A5ランクのお肉!ミディアムな焼け具合で、柔らか~くてじゅわ~っと肉汁が溢れるぅ(*^。^*)
付け合せのお野菜がレッドチャド♪関西で言ううまい菜の茎が赤いのみたいです♪


〆は何と!!生ウニの炊き込みご飯が出て来ました\(~o~)/何て贅沢なのっ!
あおさのお味噌汁も磯のいぃ〜香り(#^.^#)

デザートは日向夏のシャーベット♪

ゆっくりまったり美味しいお料理とお酒をいただきスペシャルなXmasディナーでした\(~o~)/
まこっぴサンタありがとぉーナリィ(#^.^#)
全て大満足!!
こんな凄いお店が堺にあったなんてビックリ\(◎o◎)/
また絶対行きたいです♪
ナガサキの鐘
イルミナイト万博X'masの帰り、夜ご飯は豊中市にある中華料理のお店「ナガサキの鐘」に行きました♪

メニューがいっぱいあって迷っちゃいます(^_^;)
食べたのは、名物の長崎ちゃんぽん♪
濃厚な白濁スープ美味しい~♪太麺に合う~具もたっぷりヽ(^。^)ノ

長崎皿うどんは、ちゃんぽんの具がそのままあんかけに変身♪
パリパリ麺の上にたっぷりかかってます(^-^)

マーボ丼もボリューム満点♪辛くないタイプでお子ちゃまでも食べれる感じ♪

ギョーザは具がぎっしり詰まってて中はジューシーで皮が香ばしくって最高~ヽ(^。^)ノ

鶏の唐揚げもジューシーサクサクで美味しかったです!

ボリューム満点で、これだけ食べて約2000円でCPも高くリピート間違いなしのお店です!(^^)!
お家の近所にあったらいぃのになぁ~☆

メニューがいっぱいあって迷っちゃいます(^_^;)
食べたのは、名物の長崎ちゃんぽん♪
濃厚な白濁スープ美味しい~♪太麺に合う~具もたっぷりヽ(^。^)ノ

長崎皿うどんは、ちゃんぽんの具がそのままあんかけに変身♪
パリパリ麺の上にたっぷりかかってます(^-^)

マーボ丼もボリューム満点♪辛くないタイプでお子ちゃまでも食べれる感じ♪

ギョーザは具がぎっしり詰まってて中はジューシーで皮が香ばしくって最高~ヽ(^。^)ノ

鶏の唐揚げもジューシーサクサクで美味しかったです!

ボリューム満点で、これだけ食べて約2000円でCPも高くリピート間違いなしのお店です!(^^)!
お家の近所にあったらいぃのになぁ~☆
イルミナイト万博X'mas2012
今年も「イルミナイト万博X'mas2012」に行って来ましたぁ~\(~o~)/
昨年は「太陽の塔」を設計した芸術家・故岡本太郎さんの生誕100年を記念し、太陽の塔に立体映像を写し出す「ビームペインティング」が去年大好評で、今年も趣向を変えて登場~(*^。^*)♪
去年より絶対人が多いょ(^_^;)


今年のは、太陽の塔にいろんな世界が映し出されました♪
今年のテーマは「LIVES」!!との事。
カウントダウンして、スペースシャトルが発射して宇宙の世界へ飛び立ちます☆

海の世界ではクラゲがぷかぷか浮いてて幻想的☆とっても綺麗~☆

恐竜が登場!3Dで飛び出してきて食べられそうで怖いーっ(>_<)

クリスマスツリーは太陽の塔の中に太陽の塔のツリーがあって、よーく見るとオーナメントも太陽の塔なんです!

ステンドグラスで覆われた太陽の塔もゴージャスで好きっヽ(^。^)ノ

ラストの花火では、そりに乗ったサンタさんも現れてすっごく可愛いぃ~☆

今年も素敵な映像に感動しましたヽ(^。^)ノず~っと見てても飽きないです♪
イルミストリートは去年よりかなりグレードUP!!
サンタさん、雪だるま、お魚いっぱいいました(*^。^*)




子供から大人までみ~んな楽しめるイルミネーションイベントです♪
来年もまた絶対来よっと\(~o~)/
昨年は「太陽の塔」を設計した芸術家・故岡本太郎さんの生誕100年を記念し、太陽の塔に立体映像を写し出す「ビームペインティング」が去年大好評で、今年も趣向を変えて登場~(*^。^*)♪
去年より絶対人が多いょ(^_^;)


今年のは、太陽の塔にいろんな世界が映し出されました♪
今年のテーマは「LIVES」!!との事。
カウントダウンして、スペースシャトルが発射して宇宙の世界へ飛び立ちます☆

海の世界ではクラゲがぷかぷか浮いてて幻想的☆とっても綺麗~☆

恐竜が登場!3Dで飛び出してきて食べられそうで怖いーっ(>_<)

クリスマスツリーは太陽の塔の中に太陽の塔のツリーがあって、よーく見るとオーナメントも太陽の塔なんです!

ステンドグラスで覆われた太陽の塔もゴージャスで好きっヽ(^。^)ノ

ラストの花火では、そりに乗ったサンタさんも現れてすっごく可愛いぃ~☆

今年も素敵な映像に感動しましたヽ(^。^)ノず~っと見てても飽きないです♪
イルミストリートは去年よりかなりグレードUP!!
サンタさん、雪だるま、お魚いっぱいいました(*^。^*)




子供から大人までみ~んな楽しめるイルミネーションイベントです♪
来年もまた絶対来よっと\(~o~)/
クラブハリエのクリスマス限定バームクーヘン
塩津海道あぢかまの里 かきもち
滋賀県長浜市西浅井町にある奥びわ湖水の駅の塩津海道あぢかまの里では地元でとれた野菜、果物、山菜、びわ湖の魚介類、町内で加工された商品等が販売されており、その中で「かきもち」がめっちゃ美味しいです。

商品には生産者の名前が記載されています。
滋賀県でお世話になっているお客様のお母様である竹村晴美さんのかきもちが美味しい!
ふんわりと柔らかいさくっとした感じは、手作りのかきもちでしか味わえません。
ここを通る度に購入しています。
竹村晴美さんのかきもちが売っていなかった時に、たまたま買った今村富美子さんのかきもちも美味しく唐辛子、しそ、胡椒、えびと4種類の味わえお気に入りです。

かきもち以外にも美味しいものがたくさん販売されてますので、また紹介いたします。

商品には生産者の名前が記載されています。
滋賀県でお世話になっているお客様のお母様である竹村晴美さんのかきもちが美味しい!
ふんわりと柔らかいさくっとした感じは、手作りのかきもちでしか味わえません。
ここを通る度に購入しています。
竹村晴美さんのかきもちが売っていなかった時に、たまたま買った今村富美子さんのかきもちも美味しく唐辛子、しそ、胡椒、えびと4種類の味わえお気に入りです。

かきもち以外にも美味しいものがたくさん販売されてますので、また紹介いたします。